SEALUP

梅雨入り前に注目!
一着は持っておきたい撥水性ウェア。

TYPE : Flow

DATE : Apr 09, 2022

暖かな日差しが降り注ぎ、過ごしやすい季節。緊急事態宣言が解除されたら、久しぶりに街の散策や家族・友人とご飯を食べに出かけたいですね。しかし、もうすぐ梅雨に入ります。この時期は「五月雨(さみだれ)」とも呼ばれおり、急に雨が降り出すこともしばしば。これからのシーズンを楽しむ為にも、一着は持っておきたい撥水性を持ったウェアをご紹介いたします。

『今までになかった革新的なウェア』

今季、特に注目なのが、SEALUP(シーラップ)の高機能素材「GRAPHENE(グラフェン)」シリーズ。「ワンダー・マテリアル」とも称されるナノ物質を裏地に搭載したことにより、体温変化に対応出来る素材を採用。また、ナチュラルストレッチも効いていますので、快適な着心地を実現しています。

  • 縦1

  • 縦2

レインウェアを代表的するデザインのポンチョ。もともと、中南米に住む人達の民族服でした。単純なパターンではありましたが、撥水性や保温性などから、1850年代の南北戦争で、歩兵の標準装備として利用され、なくてはならない存在になります。

SEALUP(シーラップ)が打ち出したポンチョは、裏地に『GRAPHENE(グラフェン)』を使用。手首から細腹に掛けてオリジナルのスナップボタンで袖を形成していますので、お好みに応じて自由に変形することが可能です。

  • 縦4

  • 縦3

「ポンチョ」と聞くと、着こなしが難しいと思われる方も、いらっしゃるかと思いますが、シンプルな装いにプラスするだけで、洗練された都会的なスタイルを作ることが出来ます。軽くて薄く、大判でありながら、折り畳んで持ち運びもしやすいアイテムです。

  • 縦5

  • 縦6

こちらは汎用性が高く、カジュアルな着こなしに欠かせないブルゾンになります。もちろん、裏地に「GRAPHENE(グラフェン)」を使用。スポーティーなシルエットは、タウンユース向けのデザインになります。梅雨だけではなく、春や秋口にも最適。自転車で都内を回る方やちょっとした外出などにも、軽快に羽織れます。

SEALUP(シーラップ)では、他にも撥水性を持った"Bretello(ブレテッロ)"や"Hurricane(ハリケーン)"シリーズがございますので、是非この機会にお気に入りの一着を選んでみては如何でしょうか。