1. ホーム
  2. トピックス
  3. “ネイビー” シルク ソリッドタイを織柄・編み柄別でご紹介
marinella-solid-tie

“ネイビー” シルク ソリッドタイを織柄・編み柄別でご紹介

Nov 29, 2024

『この1本から始まって、色々なタイを締めるけれども最終的には、この1本に戻ってくる。』そう話すお客様も多いソリッドタイは、 E.MARINELLA(マリネッラ)の中でも人気が高いアイテムです。

上質なシルク生地を用いたソリッドタイは、豊富な織柄や編み柄の種類があり、様々な表情を楽しむ事が出来ます。

そこで今回は、マリネッラの中でも定番色として支持されている【紺/ネイビー】のソリッドタイを織柄・編み柄別でご紹介します。

シンプルなネクタイだからこそ、織柄・編み柄がソリッドタイの肝になります。是非この機会に洗練された一本を選んで頂ければと思います。

[目次]

ツイル織りのソリッドタイ

marinella-twillweave-tie-1 のコピー
marinella-twillweave-tie

マリネッラを代表するツイル織りのソリッドタイ。美しい光沢が上品な V ゾーンを演出してくれます。スタイルを問わず、合わせやすい生地ですので、色違いで揃えたくなる1本です。

ヘリンボーン織りのソリッドタイ" ヘリンボーン"

IMG_7914 のコピー
IMG_6103-1 のコピー

ヘリンボーン織り柄が動きのある魅力的な表情を生み出します。光の加減でヘリンボーン織りが浮かび上がり、まるで同色ストライプのように。綺麗な映え方をするタイです。

IMG_8440-2 のコピー

グレナディン織りソリッドタイ "ガルザ"

IMG_8886-2 のコピー

※上記は粗い織りのGROSSO(グロッソ)になります。

IMG_8488-1 のコピー
IMG_8887-1 のコピー

※上記は細かい織りのSOTTILE(ソッティーレ)になります。

ナポリ本店でも人気の一本。グレナディン織り特有の生地感と、柔らかくもシャリ感のある独特の締め心地が特徴です。ガルザは細かい織りのSOTTILE(ソッティーレ)と粗い織りのGROSSO(グロッソ)の2種類あります。シルク100%ながらどこか素材物のような表情は、春夏には涼感を、そして秋冬にはウォーム感を胸元に演出してくれます。

網目状の織りの“レティコラート”

c3127514356712982125faa8b8964f4f のコピー
IMG_9092 のコピー

レティコラートはイタリア語で“網目状の”という意味です。経(たて)糸、緯(よこ)糸の交互のジャガード織りから生まれる網目状の陰影は、深みのある色合いが上品な表情を覗かせます。その特徴的な織り感のあるレティコラートは、ノットやディンプルはぎゅっと決まり、立体的なVゾーンが生まれます。

複数の糸が交差する平織りの“ホロ”

IMG_8920 のコピー
IMG_8890-1 のコピー

2~3色の糸が交差することにより糸の浮き沈みと陰影が生まれます。立体感のある生地はまるでホログラムに見えます。無地調に見える細かい格子柄は、重厚感と高級感、美しいドレープが魅力です。

ニット編みのソリッドタイ"ニットタイ"

IMG_8915 のコピー
IMG_8889-1 のコピー

ざっくりとしたニット編みは、リラックスな雰囲気。ニットタイ特有のふわりとした締め心地は、一度締めていただくと癖になるタイです。シルク素材を使用していますので、ジャケパンやスーツスタイルに合わせやすい1本です。

20240718_152125 のコピー

スーツやジャケット、ストライプなどの柄シャツにも合わせやすいソリッドタイ。シンプルなタイだからこそ、織柄や編み柄で印象が変わります。その為、スタイルやシーンで使い分けて装いを楽しむのも、粋な着こなしで良いですね。

emarinella-tokyo
マリネッラ ナポリ 東京ミッドタウン

東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア1F
営業時間:11:00~20:00

E. MARINELLA-Mrunouchi
マリネッラ ナポリ 丸の内

東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1F
営業時間:11:00~20:00